TIMEKEEPERのバナー

精工舎 SEIKOSHA

24. 第五拾壱號 黒彫付尾長(柳島工場製)

No.51 黒彫付尾長 大形

(明治38年定価表では大彫付黒尾長)

メーカー 製造年代 大きさ 仕様・備考
精工舎
(東京市本所区柳島町)
明治35年頃 文字板十二吋
高さ三尺五寸(42 Inch)
八日持 打方付、 手書き文字板、 鍵S商標登録マークラベル

明治35年のカタログに黒彫付尾長・大形とあるタイプで、十二吋の文字板の周囲に豪華な彫りが付いています。 明治38年には大彫付黒尾長という呼び方に変わっています。 文字板は手書き文字板、12吋文字板は比較的遅くまで手書きだったようです。 振子室のガラスには、"SEIKOSHA REGULATOR" の文字があります。

振子室のラベルは鍵Sマークに登録商標の文字が付くタイプで、全体は尾長に合わせたデザインになっています。 メダルラベルの前位の明治35年前後の時代を感じさせます。

機械は、角丸の地板、大型タイプのガンギが付いています。

文字板

手書き文字板

SEIKOSHA
TOKIO JAPAN

機械

地板は角丸

大型タイプガンギ

振子室ラベル

鍵S登録商標マークのラベル

PENDURUM
EIGHT-DAY
CLOCKS,
MANUFACTURED BY THE
標商録登
TRADE 鍵S印 MARK
SEIKOSHA
YANAGISHIMA-HONJIO
TOKYO. JAPAN

当時のカタログ

黒彫付尾長

8 Day Strike
No.51. Dial, 12 Inch. Height, 42 Inch.

PR


左向きの矢印前頁1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / ・ 次頁右向きの矢印