6. 本四ツ丸(林時計製造所)
資料1
|   | 
| メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 | 
|---|---|---|---|
| 林時計製造所 (名古屋) | 明治20年代後半(推定) | 全長 55cm、ペイント文字板十吋 | 八日捲き、打方付 文字板はオリジナルでない、愛知県時計製造組合ラベル確認できず | 
資料2
|   | 
| メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 | 
|---|---|---|---|
| 林時計製造所 (名古屋) | 明治20年代後半(推定) | 全長 47cm、ペイント文字板八吋 | 八日捲き、打方付 文字板はオリジナルでない、愛知県時計製造組合ラベル確認できず | 
本四ツ丸・小型本四ツ丸、どちらも金四ツ丸であったらしく、金の痕跡が残っています。
機械は同じ刻印付。(AITIKEN HAYASHISEIZO : N逆さま)
振子室ラベルは何れも下画像のとおり。丸いラベルは四ツ丸専用と思われます。
時代は、前述の八角二つと同様の時代と推定。
背面板は愛知県時計製造組合ラベル確認できず。
円形型の振子室ラベル
|   
		EIGHTDAY. | 
背面ラベル
|   小型本四ツ丸のもの | 
振子
|   | 

 前頁
前頁
