7. 八角合長型 日の出鶴(林時計製造所)
八角合長型 日の出鶴
	|   | 
| メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 | 
	| 林時計製造所 (名古屋)
 | 明治20年代後半(推定) | 全高55cm、ペイント文字板十吋 | 八日捲き、打方付 | 
明治24年には松山町に工場を移転し、初めて動力を設置して、 林時計製造所と改称しました。
振子室ラベルは初期のラベルと言われている日の出鶴。
明治27年に一番最初に登録された商標ですが、精工舎の丸エスと同じく、登録以前から使われていたと思われますが何時からかは不明です。
時計の背面にも同様なラベルが有ります。
時計の背面のラベル
I.HAYASHI
TRADE MARKに日の出鶴の絵
Manufactured by NAGOYA  AICHIKEN JAPAN
	|   | 
振子室ラベル
日の出鶴ラベル
Manufactured by the 
I. HAYASHI.
NAGOYA JAPAN
日の出鶴商標
	|   | 
機械
刻印ナシ機械
	|   | 
機械はオリジナルで、HAYASHI SEIZOと刻印が有る物と類似してるが刻印なし。
ボン針台にはAICHIKEN HAYASHI SEIZO の名前入り。
PR
 前頁
・
1
 / 
2
 / 
3
 / 
4
 / 
5
 / 
6
 / 
7
 / 
8
 / 
9
 / 
10
 / 
11
 / 
・
次頁
前頁
・
1
 / 
2
 / 
3
 / 
4
 / 
5
 / 
6
 / 
7
 / 
8
 / 
9
 / 
10
 / 
11
 / 
・
次頁