4. 十吋玉縁(明治26年)
十吋玉縁
京都時計製造株式会社
|
メーカー |
製造年代 |
大きさ |
仕様・備考 |
京都時計製造株式会社 (京都市上京区富小路)
|
明治26年
|
文字板十吋
|
八日持、打方付、ペイント文字板
|
盛り上がった縁がつく10吋玉縁。
機械地板には26*47の刻印が有り、明治26年製と思われます。
真中の*刻印は5星より京都市のき章に近いデザインの六星になっています。
ペイント文字板は薄汚れていますがオリジナルの状態を保っており、商標マークは鍵Kに切り替わっていることが確認できます。
商標は文字板に対して斜めにずれた感じになっています。この時期になっても引き続き判を押すような作業で付けていたのでしょうか。
背板には初期商標の個体にはなかった京都時計の商標があります。(写真3)
また販売した時計店のものらしきシールの残りがあります。
振子室ラベル
振子室ラベル
EIGHT・DAYS
OCTAGON,PENDURUM
CLOCKS,
MANUFACTURED BY THE
CLOCK MANUFACTURING COMPANY
KYOTO, JAPAN.
|
機械裏には大正8年4月らしき修理履歴があります。
なにやら英語の筆書きも。持ち主は外国人?
機械
機械
地板には「26*47」の刻印
|
機械地板には26*47の刻印が有ります。
数取車は矢張り上の方に付いています。
巻鍵はオリジナルであるか不明です。
PR
前頁
・
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
/
8
/
9
/
・
次頁