TIMEKEEPERのバナー

精工舎 TIMEKEEPER (タイムキーパー)

1. TIMEKEEPER 20型

資料 1

ボタンをクリックすると拡大





TIMEKEEPER 20型
5 JEWELS
iron cover(鉄側)

メーカー 製造開始年 大きさ 主な仕様
精工舎 明治29年(1896年)頃 20型 シリンダー式脱進機、5石、 ダボ押し剣廻し、 片硝子鉄側、 二段瀬戸引き文字板、鉄側

20型タイムキーパーは精工舎が最初に製造した懐中時計として有名な時計です。 古い文献では22型とありますが、最近の研究では22型は間違いで実際は存在せず、 この20型(機械の直径が45.11o)が最初の懐中時計とする説が有力のようです。

ここで紹介する20型は、以下の特徴を持ちます。

  1. 目をひく鉄製のケース
    ケースの内側に12236 とその下に2?7の刻印有り
  2. エトのTIME KEEPERの文字が二段になって書かれている
  3. 受けの型が「日本の懐中時計:江口茂著」に紹介されている6石機械と異なる

精工舎の懐中時計製造開始は、明治27年説、28年説、29年説とあり謎が多いですが、このような珍品に出会うと いっそう探究心をそそられます。

資料 2

ボタンをクリックすると拡大





TIMEKEEPER 20型
5 JEWELS
iron cover(鉄側)

こちらも鉄側ですが、機械の様子が少し違って角穴車にカバーがついています。 「精工舎懐中時計図鑑:流郷貞夫著」では近年の研究から20型の機械は3種類紹介されています。

5石、角穴車カバー付き

写真提供 下関市のiさん

PR


1 / 2 / 3 / 4 / ・ 次頁右向きの矢印