5. 八吋丸尾長(山田時計)
|   |   背板のラベル保険証には「カ(?)ワイ保険堂」 | 
| メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 | 
|---|---|---|---|
| 山田時計製造工場 (名古屋市京町) | 明治30年代? | 全高55cm 文字板八吋 | 八日持機械、打方付 | 
名古屋の山田時計。
明治30年代に名古屋市京町1丁目にあった掛時計の製造工場で、商標の登録者は「山田鐡次郎」ですが、
それ以外のことは資料がなくよくわからない時計会社です。
同じく名古屋市東二葉町にあった鶏印時計製造所(明治28年1月設立)の創業者の名が「山田鐡次郎」ですので、
この両者はおそらく同一人物で、鶏印と山田時計は何等かの関係がありそうです。
両社の製品を比較して、「鶏印」と「山田」の謎解きを進めたいと思います。
振子室ラベル
|   
		KEEP THE WHILE EIGHT DATE AT ONCE | 
文字板
|   オリジナルのペイント文字板 | 
機械
|   刻印なしガンギには「3」の刻印(意味は不明) | 
振子と巻き鍵
|   振子と巻き鍵巻き鍵がオリジナルかは不明 | 

 前頁
前頁
