2. 協立フクロウ時計 Mastery
|   | 
| メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 | 
|---|---|---|---|
| 協立時計工業株式会社 (名古屋市昭和区) | 昭和20年代(戦後) | 全高47x27cm 文字板17cm | アルミの浮き出し文字板 | 
戦前のフクロウ時計の流れを思わせる名古屋製の戦後版フクロウです。
アルミの浮き出し文字板には上にMastery,下に KYORITUCLOCK と有ります。
鉄製のクチバシで鳴きます。
丸っこい可愛らしさが人気者です。
|   | 
協立時計工業株式会社
代表、神戸政次 名古屋市昭和区堀江町6−14
昭和23年11月1日浅井善男が昭和区南分町で掛時計の製造を始めたが、
その後この工場は神戸政次が25年8月2日新浅井時計株式会社として出資し、26年11月14日協立時計工業株式会社と改称し、
自ら取締社長に就任、28年1月初め昭和区堀江町に移転。
|   | 
写真提供:タイムワールドさん
PR
 前頁
・
1
 / 
2
 / 
3
 / 
4
 / 
5
 / 
6
 / 
7
 / 
8
 / 
9
 / 
10
 / 
11
 / 
12
 / 
13
 / 
14
 / 
15
 / 
16
 / 
17
 / 
18
 / 
・
次頁
前頁
・
1
 / 
2
 / 
3
 / 
4
 / 
5
 / 
6
 / 
7
 / 
8
 / 
9
 / 
10
 / 
11
 / 
12
 / 
13
 / 
14
 / 
15
 / 
16
 / 
17
 / 
18
 / 
・
次頁 

