TIMEKEEPERのバナー

高級薄型・携帯用

1. マーチ 【精工舎】

資料 1 高級薄型目覚 No.1800/No.1801系

No.1800R マーチクローム夜光

メーカー 製造年代 大きさ 仕様・備考
精工舎
SEIKOSHA
昭和初期 直径6cm
文字板 ニ吋
高級四石入機械(ルビー四石入)、目覚付き、六円(昭和8年精工舎カタログより)

でたー、「マーチクローム夜光」です。 文字板と針の夜光は完全に落ちてしまっています。

このマーチシリーズは設計思想が「携帯用時計」だったのか、この時計もそんな匂い?がします。 例えば裏蓋についている後足。これはスプリングで折りたたみ式です。 また、裏蓋の内部にとてもしっかりした中蓋があり、また面取硝子の密着性も抜群なので防塵性が良いようです。
この時計は、当時の国産目覚しで最小だったのではないかと思います。 下の写真で小型目覚ましの代表選手「精工舎ウラビー」と比較してみてください。この時計の小ささ、スリムさが際立ちます。
機械は超スリム設計でゼンマイは香箱に入っています。どちらかというと置時計よりピンレバーの懐中時計の機械のような感じです。

高級薄型目覚 機械

ウラビーとマーチの比較

左:ウラビー 右:マーチクローム

流金タイプ

No.1801 流金

同左

資料提供 : おちょんさん

No.1801-R 流金夜光

同左

資料提供 : いっぽさん

資料 2 色枠台付き

ボタンをクリックすると拡大





色枠台付き

不思議なマーチを発見しました。 真鍮枠にブラック塗装、台も真鍮製で金色塗装されていたようです。 時計は真鍮枠にねじ付きのリングで固定する構造になっています。 丸い足付きのタイプとは完全に別設計で凝ったつくりです。 マーチは、折革、丸い足付きタイプ(クロームと流金)、角型夜光の3種類がカタログに掲載されていることを確認していますが、 この台付きタイプの資料は未確認です。

ボタンをクリックすると拡大




Movement

丸型のクロームとの比較

当時のカタログ

昭和8年カタログより

No.1800R マーチクローム夜光
No.1801R マーチ流金夜光

珍しいカラーカタログ(昭和10年代初期)

PR


1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / ・ 次頁右向きの矢印