3. 木製横角形オルゴール 【精工舎】
|   | 
| メーカー | 製造年代 | 大きさ | 仕様・備考 | 
|---|---|---|---|
| 精工舎 SEIKOSHA | 昭和5年頃〜 | 高 四寸八分 幅 八寸 長方銀支四吋半 | 毎日巻き、
		オルゴール付、
		木枠 七円五十銭(昭和8年精工舎カタログより) | 
木製の横長ケース仕様の「木製横角形オルゴール」。 木製頭丸と比較して、あまり人気がないようで、比較的安く手に入る時計です。
昭和3年の定価表には、 木製角形があって、この横角形は存在せず、 昭和5年1月号信太時報では、角形と横角形が併売されており、 昭和8年のカタログでは、木製角形が姿を消して、この横角形と木製頭丸のみが掲載されていることから、 大正時代から頑張っていた木製角形が昭和5年頃にバトンを渡した後継製品ではないでしょうか。
この時計のオルゴールの楽譜は、「軍艦マーチ」。守るも攻むるもくろがねの〜♪、です。 パチンコ屋の定番BGMで、以前は街中で良く聞いたものですが、最近のパチンコ屋さんは流さないようですね。
機械とオルゴール
|   | 
機械は底から木製の台を貫通する二本のネジで固定しているだけなので、簡単に取外しができます。
側面
|   | 
カタログ図版
|   | 

 前頁
前頁
